初秋の体を元気にしてくれる薬膳メニュー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    初秋の体を元気にしてくれる薬膳メニュー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



いつも元気だった私が、急に病気がちになってしまったことがあります。
思い返してみると、特に体調が悪かったのが9月中旬からの初秋です。
高熱が出て、咳が止まらない症状に数年悩まされました。

もちろん病院へも通いましたが、
いろいろ調べているうちに中国医学や薬膳へも興味が沸くようになりました。


今回はそんな私の実体験も含め、みなさんにも秋の体調の変化と食べるべき食材を知っていただけたらと思います。
普段のご飯もこうやって、別の視点から食材を選ぶと、おもしろい発見があったりするものですよ。


テーマは「夏に消耗した体力を補い、体を潤す」です!


*焼き秋刀魚ご飯
 さんまは気と血を補って、五蔵の働きを助けます。
 こんがり焼いたさんまを炊きあがったご飯にのせて蒸らし、いろいろな薬味をたっぷり加えます。
 

*秋刀魚の山椒煮
 せっかくの旬の食材、一品だけではもったいので、おまけメニュー。
 山椒の佃煮と一緒に、こっくりと煮上げます。
 

*梨と生姜のサラダ
 体に潤いを与える果物と言えば梨!ただし、体を冷やす効果があるので、生姜を少し加えます。


*ゆり根と銀杏のフリット
 ゆり根と銀杏は、肺や気管を潤して咳を止める作用があります。
 薄く衣をからめ、さっくりと揚げましょう。
 

*黒きくらげと卵の炒め物
 黒きくらげと卵は血を補い、肌に潤いが戻ります。
 豚肉とクコの実も加え滋養強壮も強化。


*おろし蓮根と茸のスープ 
 れんこんは咳や痰の改善にすぐれ、食欲不振などにも効果的です。
 免疫力をアップさせるきのこをたっぷり加えた、あっさりとろりとしたスープです。


*ナッツバー
 ピーナッツ、松の実、クルミ、マシュマロ、バター、ライスフレークなどを使った、さくさく香ばしいおやつ。
 ナッツ類は、体を潤す効果が強く、慢性の空咳、乾燥肌や便秘に効果的です。



食中はジャスミン茶(気の巡りを良くし、食欲不振などに効果的)
食後はキンモクセイ紅茶(体を温め、心身を癒します)をご用意します。